自分と関わる子どもたちは、
 
なんでも前向きにチャレンジしてほしい。心からそう思います^^
 
それは、勉強、人との関わり、未知のもの、研究など、なんでも。
 
 
そして
 
 
“その原動力になるのは自信”
 
 
これは間違いないと思います^^
 
 
「はじめて跳び箱6段とべた!」
「前より投げるボールが早くなった!」
「やっと2重とびが1回とべた!」
 
たとえどんなに小さな自信でも大丈夫です。
 
運動は自信をつけるには最高の教材だと思います○
 
ただ運動ができるようになる教室ではなくて、
 
運動を通して子どもの自信を育てること。
 
これを常に意識して子どもたちと関わっています^^


