【失敗を奪ってはいけない】
 
日々子どもたちの運動の様子を見ていると
「これはたぶん失敗するだろうなあ」
 
と思うはたくさんあります。
 
 
でも、その失敗が起こらないように、
 
先回りしてあれこれ口をだしすぎることはしないようにしています。
(もちろんケガには細心の注意をはらいます(^-^;)
 
 
子どもの失敗を奪ってしまうことは、挑戦する機会を奪ってしまうと思っているからです(^_^;
 
 
何かに挑戦して、壁にぶつかり、学び、乗り越え、自信がつくという流れが大切です。
 
これをたくさん経験することは、
「いろんなことに挑戦してみよう!」と考えるきっかけにもなるはずです^^
 
しかし、壁にぶつかってどうしたらよいかわからないときは、心が折れてしまいます。
 
そんなときにそっと寄り添えるコーチでありたいなと思っています。
 
子どもの失敗は奪わないというスタンスでサポートしています^^


