【体力はなぜ必要か】
 
小難しいけど大事な話です🤔
 
近年、子どもの体力低下が問題視されていますね…!
 
 
でもそれを聞いたところで、
「何が問題なのかピンとこない…」
と思う人は多いはずです。
 
 
ではなぜ体力が必要なのか?
 
 
それは、
“生涯元気に活動できる時間が増えるから”
(どういうことか…?解説します○)
 
 
 
人間は男性で18~19歳、女性で17歳~18歳が体力のピークだと言われています。
そこから緩やかに体力は落ちていき、いずれ杖をついて歩き、最後は寝たきりになります。
 
 
つまり体力のピークが低い(近年の体力低下)というのは、
 
”杖をついたり寝たきりになる年齢が早くなる”
 
と考えられています💦
 
 
今できることは、
・全身を使っていろんな運動をすること
・運動に対する自信をもってとりくむこと
・運動を心から楽しめること
・生涯運動する習慣を身につけること
 
少なくとも自分と関わっている子どもたちは生涯元気であり続けてほしい。
 
心からそう思っています🤔
 


