自分を磨き続ける

【自分を磨き続ける】

普段教室で子どもたちと関わっていると本当に刺激をもらいます。

 
なぜなら、多くの子どもたちが積極的に運動課題に挑戦し続けているからです◎

 
昨日の教室でも前方宙返り(空中で一回転する技)に挑戦している子どもたちをサポートしていました^^

 
とても難しい技ということもあり、何度も何度も失敗します。
(盛大に尻もちをついている子もチラホラ、、元気で良い◎)

 
それでも飽きることなく挑戦し続ける子どもたちを見ていると、ふと感じることがあります。

 
 
それは、今私自身も自分を磨いているか?

 
 
ということです。

 
教室では指導者として、

「とにかくなんでも挑戦してみよう!どんどん成長しよう!」

「何回失敗してもよいからチャレンジしていこう!」

 
そんな成長を促すような言葉を常日頃から口にしています。

 
だからこそ、指導者自身が自分を磨き続ける必要があるのだと思います。

 
成長し続ける必要があるのだと思います。
 
 
でなければ指導者の言葉に重みはなくなるし、子どもたちに対しても自信を持って顔向けできません。

 
 
そう考えながら、自分自身を磨くために日々自分を律していきたいと思っています。

・早寝早起きで体調を万全にしておくこと
・毎朝運動・筋トレをすること
・食事でしっかりと栄養をとること
・読書をして学び続けること
・関わってくれる人に感謝すること

 
人としての土台、健康的な土台を作りながら、学び続け、自分を磨き続けられる指導者でありたいと思います。

 
そして子どもたちに良い影響を与え続けられる存在になれたらと思います。 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA