【仲間に恵まれている】
普段の教室運営では全てのクラスで私が主となり子どもたちへのレッスン・指導を行なっています。
しかしながら私1人だけで子どもたちと関わっているわけではありません。
私以外に各クラスに1人〜2人、教室スタッフとして指導補助をしてくれる仲間がいます。
ここ最近はとくに、運動や教育に対する経験、知見、情熱をもった仲間たちが集まってくれています。
(信じて任せられる頼りになる仲間たちばかりです◎)
・幼児体育指導のプロとして活躍している人
・大学院まで子どもの発育を研究していた人
・ウィンタースポーツに精通している人
・富山のダンスチームでリーダーとして活躍していた人
・春から小学校教員になる人
・教員採用試験に向けて猛勉強している人
そんな仲間たちと教室を作れることは本当にありがたいこと。。。
教室というのは、その場所や物、設備のことを指すのではなく
“人の集まり”のことだと思います。
だから、どんな人がいて、どんな環境や空間が作られているのか。
それが本当に大事です。
良い人の集まりができていれば、子どもたちも自然と良い影響を受けるもの。
だからこそまずは自分自身を磨くこと。
そして周囲のスタッフ、子どもたちへと良い影響が広がっていけば良いなと思います◎
ちなみに今週金曜には、いつもの運動場にスタッフたちが集まり、バク転練習会を予定しています^^
(非常にラフな会です◎)
一緒に運動したい!という子がいれば私まで連絡ください◎
子どもたちとスタッフが交流する機会になればとも思います^^