【保護者オンライン面談】
先日より教室の保護者の方々(希望者のみ)と個別に面談しています^^
教室で子どもたちが活動するにあたっての悩み事、相談事を気軽に話していました。
こういった時に感じることは、保護者の方々は本当に子どもたちを大切にしているということ。
そして子どもを育てることにとてつもないエネルギーを注いでいること。
そんなことがひしひしと伝わってきます。
あらためて教室というものを通して子どもたちを任せてもらえていることに感謝せざるをえないです。
そして教室としても今以上に試行錯誤して、より良い環境を作っていかねば。
と考えさせられます🤔
そんな面談ではあるのですが、教室を利用されるご家庭の目的は本当に多種多様だと感じます。
・競技スポーツ力を向上させるために基礎的な運動を習いたい
・子どもが楽しくいられる学校以外のコミュニティに参加したい
・運動が苦手なので少しでも自信をもってほしい
・学校ではできない難しい運動課題にチャレンジしてほしい
・とにかく楽しく身体を動かしてほしい
本体育教室としては、”自信を育てる”という1つのコンセプトをもって、器械運動や陸上運動に取り組みます。
そんな1つの理念がある教室の中に様々な目的をもったご家庭、子どもたちが集まっていること。
これがなんだかものすごく不思議な気持ちになります。
しかしながら、どんなご家庭にとっても共通して言えることは
”教室によって良い影響をうけられること”
これは間違いないです。
すべての子どもたちが教室を通して、運動、人格形成、健康、人間関係など様々な面で”良い影響”をえられるように。
今後も教室の環境作りについて試行錯誤できたらと思います🤔