運動の前に

【運動の前に】

 

  

最近子どもたちに教室での挨拶や準備片付けについての話をしていました。

 

 

それに伴い私の学生時代の陸上部の監督に常々言われていた

 

 

懐かしの教訓を思い出します。

 

 

「選手である前に学生、学生である前に人間であれ。」

 

 

要するに運動や学びよりもまずは、人として大切なことを最優先に考えること。

 

 

・元気に挨拶すること

・準備や後片付けなど仲間と協力すること

・困っている人がいたら助けること

・周囲に感謝すること

 

 

そんな教訓が心のどこかにあるからこそ

 

 

子どもたちに挨拶や準備片付けなど、人としての態度についての話をしたのかもしれません。

 

 

今日の教室での運動が充実したものになるかどうかは、活動の前からすでに始まっていると思います。

 

 

・教室で元気に挨拶を交わすこと

・友達と協力して準備すること

・運動を始める前にみんなで元気に挨拶すること

 

 

子どもたちには運動そのものの指導、技術はもちろん、運動以外のことについても何か伝えられたらとおもいます。

 

 

教室の活動でより一層子どもたちが成長できるように。

 

 

教室の外でも子どもたちが活力的に生きていけるように。

 

 

私にできる限りのアプローチができたらと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA